2008年06月01日

情報教育とは

情報教育とは、文字通り情報に関する教育のこと。それは単にパソコンやインターネットの操作といった技術にとどまらない。

今時の子供はインターネットや携帯を使うのは本当に上手です。
でもそれは機械の操作方法です。

情報があふれている現代では、インターネットを使っている子どもは大勢います。

WEBサイトを見て情報を収集し、自分でHPやブログを作成したりして情報を編集、発信し、メール交換等でコミュニケーションをはかるという一連の行動があります。こうした行動をどのように学習指導していくかが、情報教育であると言えます。

これまでは、学校で教えていなかったので個人の力量に頼っていました。社会に出て、個人成果主義の時代になるとこのおうな行動の力が成果や収入などに反映されてしまいます。

情報教育ではインターネットを通じてコミュニケーションを学ぶことをはじめ、文章力、表現力、伝達力、判断力、応用力、道徳心等々を学ぶことが可能です。情報教育では、メディアに対する心構え、つきあい方などを学習指導していくことが重要であるといえます。

  


Posted by 一郎 at 18:21Comments(1)

2008年05月20日

英語学習指導について

英語学習指導の場合、日本ではやはり受験英語、試験のための英語学習指導になることが多いのが実情だ。

英語学習指導では、まず単語を覚えさせることに力を注ぐ。たくさんの単語を覚えておけば、長文であってもすぐ理解できるということだろうか。果たしてそうなのか。

英語の文章を読んでいると、それほど難しい単語が出てくるわけではない。わからない単語があっても、文章の前後でなんとなくわかるものである。また、実際の会話では中学英語で習った単語を理解していれば、あとは身振り手振りでなんとかなることもある。

英語学習指導においては、日本では使えない英語を勉強させているといっても過言ではない。英語の音に慣れ、英語で理解し、英語で答える、話すことができるようにしていけば、指導する側も、また教えられる側も、もっと英語が楽しいものになるのではなかろうか。

英語は何のためにに学習するのか、指導する側はもっと真剣に理解すべきだと思う。  


Posted by 一郎 at 18:19Comments(0)

2008年05月13日

英語学習指導の現状

英語学習指導の一つに「KLAS(スイス公文学園高等部)」の利用がある。KLASとは、スイスにある日本人のための寮制度の高校。

KLASでは、基本的に日常会話は英語、授業も一部は英語という徹底ぶり。そして1クラス10名前後の少人数制をとっている。

英語を学ぶ場合、いかにたくさんの英語にふれることができるか、これが重要だと思う。KLASのような制度をとるのは日本ではまず困難であろう。日本の現状ではまだまだ英語で話すという機会が少ない。受験英語が柱となっいるのも理由のひとつではないかと思う。

英語は多くの大学で受験科目となっているため、学習指導側としても受験に向けて、試験に受かるための指導を行うのが実情だ。国の体制がそうなっているから仕方がない。

英語学習指導のひとつの弊害例として、英語から日本語に訳す時間を多くとっているような気がする。英語は頭の中でも英語で考え、答えるときも英語で答えることができるようにしていかないと、なかなか実用的なものは身につかない。今の日本の教育では、英語学習指導に限りがある。  


Posted by 一郎 at 18:18Comments(0)